俳句ポスト365 ロゴ

俳句ポスト365 ロゴ

新着情報

2025.06.23お知らせ
兼題「牡丹」結果発表WEEK!!
2025.05.26お知らせ
兼題「風光る」結果発表WEEK!!
2025.04.28お知らせ
兼題「啓蟄」結果発表WEEK!!

一覧はこちら

■ピックアップ情報

ベスト句

夏井いつきさんが俳句ポスト365の俳句を動画で紹介

2025.07.08
毎週火曜日(19:54~20:00)放送の市政広報番組「大好き! まつやま」をYouTubeでも配信しています。番組後半では俳句ポスト365の俳句を夏井いつきさんが紹介しています。音声での解説に加えて、字幕も表示しています。俳句ポスト365の秀作、特選の選評で鑑賞するのとは、またひと味違った楽しみ方ができるコンテンツです。

▼番組はこちらのリンクからご覧ください。

続きはこちら

ベスト句

【第309回】2025年4月20日週の兼題「牡丹」のベスト句
鬱王の玉座に選ぶなら牡丹 嶋村らぴ

夏井 いつき 画像

夏井 いつき

「牡丹」=「王」のイメージを描いた句も散見しましたが、「鬱王の玉座」という詩語が見事です。「鬱王」とは、赤尾兜子の「大雷雨鬱王と会ふあさの夢」から引いた言葉。鬱王はいきなりやってきて、私の心を支配し、王のように絶対的服従を強いるのです。そんな「鬱王の玉座」に選ぶとすれば、この豪華な「牡丹」に違いないという発想そのものが純度の高い詩です。

各兼題の結果発表はこちら

募集中の兼題

夜(よる)の秋(晩夏/時候)

傍題:夜(よ)の秋
夏も終わりに近づくと、どことなく秋の気配が感じられるようになる。夜ともなれば風も涼しく、秋のように思えたりすることがある。夏の暑さのなかに秋の兆しを感じる、繊細な季語といえよう。
古くは「秋の夜」を指す言葉であったが、現代は夏の季語として「秋の夜」とは区別して使われているので、注意したい。

  • 募集開始2025年06月20日
  • 締め切り2025年07月19日
投句はこちら ▶ おたより・質問フォームはこちら
過去の作品検索はこちら
投句はこちら