俳句ポスト365 ロゴ

俳句ポスト365 ロゴ

新着情報

2025.11.24お知らせ
兼題「柿」結果発表WEEK!!
2025.10.27お知らせ
兼題「露」結果発表WEEK!!
2025.09.22お知らせ
兼題「終戦記念日」結果発表WEEK!!

一覧はこちら

■ピックアップ情報

ベスト句

ようこそ!俳句ポスト365へ

2025.11.27
はじめてさん、いらっしゃいませ! 俳句ポスト365のサイトに、ようこそお越し頂きました。俳句のある暮らしを楽しんでいきましょう。初級・優秀句おめでとうございます♪
***************************
●夏井先生、家藤先生、こんにちは。はじめて投句した一句を金曜日に掲載していただきとても感激しています。ふと見た子どもの寝相が地球を抱いてるみたいだな、と思いました。実際には掛け布団を丸めて抱いていました(笑)。俳句にしてみよう。どこかに応募してみたい、と思って俳句ポスト365を見つけました。たくさんの俳句にふれ、皆さんの思いにふれ、世界が広がったように思います。子育ての一瞬をきりとって俳句にできたこと。ワクワクしました。家藤先生の言葉を何度も読み返しています。こんなうれしい気持ちは久しぶりです。これからも俳句ポスト365を楽しみにしています。/久保朝採りレタス
***************************
「俳句ポスト365」は愛媛県松山市が運営する俳句投稿サイトで、どなたでも無料で投句ができます。毎月1回のお題(「兼題」と言います)について俳句を募集し、発表しています。
当サイトを利用される方は「初めての方へ」ページを是非ご覧ください。

※たくさんのお便りありがとうございます♪ 皆で楽しく読ませていただいています。
写真タイトル:国の重要文化財 萬翠荘

続きはこちら

ベスト句

【第313回】2025年8月20日週の兼題「露」のベスト句
ボール直撃ゴールポストは露飛沫く 安達りんだう

夏井 いつき 画像

夏井 いつき

 朝練のサッカーゴールが鮮やかに見えてきました。ボールがゴールポストを直撃した瞬間、露という露が飛沫をあげて散ります。白黒のサッカーボール、飛沫に悲鳴をあげるゴールキーパー、「おおー!」という部員たちの笑い、朝の冷気等が、一気に立ち上がってきます。文字としては書いていないのに、それらの映像をありありと想像させる。これが佳句の条件の一つです。

各兼題の結果発表はこちら

募集中の兼題

冬至(仲冬/時候)

傍題:一陽来復
二十四節気のひとつ。陽暦12月22日頃に当たる。一年の内で最も昼が短く夜が長い。この日を境として、また日が長くなってくることから「一陽来復」ともいわれる。冬至の日には小豆粥や南瓜、蒟蒻などを食べる風習がある。
「冬至粥」や「冬至南瓜」などは人事の季語となる。「冬至」は時候の季語であるので注意したい。

  • 募集開始2025年11月20日
  • 締め切り2025年12月19日
投句はこちら ▶ おたより・質問フォームはこちら
過去の作品検索はこちら
投句はこちら