当サイト基礎知識 自動返信・同じ句が存在するためご投句いただけません
2025.09.18日頃より俳句ポスト365をご利用いただき、誠にありがとうございます。いただいた質問への回答を掲載します。
※俳句ポスト365へのご質問について個別の返信は致しかねます。予めご了承ください。いただいたご質問等は運営の参考にさせていただきます。
--------------------
【Q1】
投句をしたのですが、受付の返信がないので再び投句しました。それでも受付の返信がありませんでした。これまではいつもすぐに受付の返信が来ていたのですが。
【A1】
自動返信メールが届かなかった時の対応方法について、当サイトの「よくあるご質問」ページでは、以下のように案内しています。
▶迷惑メール扱いになっている場合
受信側の迷惑メール設定や受信拒否設定、なりすまし規制、セキュリティソフト等により、 メールソフトの迷惑フォルダや削除フォルダ等にメールが自動で振り分けられていることがあります。
メールの振り分け設定や、迷惑フォルダ等の確認をお願いします。
▶指定受信拒否などのメール設定に問題がある場合
スマートフォン等でドメイン指定受信拒否を設定されている場合には受信できません。
「@haikutown.jp」の受信許可設定をお願いします。
指定アドレス設定の場合には「info@haikutown.jp」の受信許可設定をお願いします。
▶その他の場合
受信側の設定や通信状況によるものと考えられます。 各メールサービスの設定方法の詳細を使用中のプロバイダ等にお問い合わせください。
--------------------
【Q2】
一句投句しましたが受理の通知が来ません。5月に投句した時はすぐに受理の返信がありました。今回受理の返信がないので、同じ句を再度送信したところ、「同じ句があるので受理できません」との通知が来ました。メールアドレスは前回と同じものを使っているのですが、なぜ、受信されないのでしょうか。
【A2】
同一の利用者が同一の投句を二度送信されている場合は、「同じ句が存在するためご投句いただけません。投句ページに戻ります。」と表示されます。投句が正常に完了しておりますので、ご安心ください。
自動返信メールが届かなかった時の対応方法については、上記Q1の回答を参考にしてください。
--------------------
今後共、俳句ポスト365をご愛顧の程よろしくお願いいたします。