俳句ポスト365 ロゴ

俳句ポスト365 ロゴ

新着情報

2025.09.22お知らせ
兼題「終戦記念日」結果発表WEEK!!
2025.08.25お知らせ
兼題「夜の秋」結果発表WEEK!!
2025.07.28お知らせ
兼題「青田」結果発表WEEK!!

一覧はこちら

■ピックアップ情報

ベスト句

夏井いつきさんが俳句ポスト365の俳句を動画で紹介

2025.10.21
毎週火曜日(19:54~20:00)放送の市政広報番組「大好き! まつやま」をYouTubeでも配信しています。番組後半では俳句ポスト365の俳句を夏井いつきさんが紹介しています。音声での解説に加えて、字幕も表示しています。俳句ポスト365の秀作、特選の選評で鑑賞するのとは、またひと味違った楽しみ方ができるコンテンツです。

▼番組はこちらのリンクからご覧ください。

続きはこちら

ベスト句

【第312回】2025年7月20日週の兼題「終戦記念日」のベスト句
茹で玉子に硫黄のかすか終戦日 さるぼぼ17

夏井 いつき 画像

夏井 いつき

 「茹で玉子」に硫黄臭がするのは、卵白に硫黄を含んだアミノ酸があるからなのだそうです。戦時中は貴重な栄養だった玉子。それを当たり前のように毎朝食べている現代。茹ですぎた玉子に嗅ぎとった「硫黄」が、火薬臭の記憶となり、季語「終戦日」とスパークします。「かすか」の一語は一句の真実味となり、「終戦日」という季語を深くしていきます。

各兼題の結果発表はこちら

募集中の兼題

牡蠣(三冬/動物)

傍題:牡蠣田・牡蠣割る・牡蠣剥く・牡蠣割女・牡蠣殻 
その他 真牡蠣・蝦夷牡蠣など
主にイタボガキ科に属する二枚貝の総称。滋養に富んだ肉は「海のミルク」とも呼ばれ、すこぶる美味。生食、鍋物、雑炊、焼牡蠣、フライなど様々な料理に使われる。古くから養殖も盛んで、冬の味覚として愛されてきた。
歳時記によっては、「牡蠣飯」「牡蠣船」「牡蠣雑炊」などを人事の季語としているものもあれば、動物の季語「牡蠣」の傍題として載せているものもありますが、まずは季語「牡蠣」と真正面から取り組んでみましょう。

  • 募集開始2025年10月20日
  • 締め切り2025年11月19日
投句はこちら ▶ おたより・質問フォームはこちら
過去の作品検索はこちら
投句はこちら