俳句ポスト365 ロゴ

俳句ポスト365 ロゴ

新着情報

2025.08.25お知らせ
兼題「夜の秋」結果発表WEEK!!
2025.07.28お知らせ
兼題「青田」結果発表WEEK!!
2025.06.23お知らせ
兼題「牡丹」結果発表WEEK!!

一覧はこちら

■ピックアップ情報

ベスト句

俳句を考える時間が大切な気分転換

2025.08.29
お便りを紹介します。
***************************
●夏井先生、家藤先生、スタッフの皆様、いつもお世話になっております。結果発表WEEKは、いつもそうなんですが、月曜日が一番緊張します。一目見て「感じる事は皆一緒よね」から始まり、何処に視点を置くか、何処に感情を持っていくかや、昔こんな体験をしたなあ、等。それでも皆、同じなんじゃないか。投句を書き留めているノートを見たら、もうすぐ、4年になりそうです。大して上達もせず、でも、俳句を考える時間が大切な気分転換になっていると思います。何も変わらない日常の中に、ふと、鳥の囀りや風、匂い、野の花が咲いた等、自然の中に居ることの幸せを感じるからなんだろうと思います。毎日、いろんな事があるけど、自然に触れることで、一瞬でも忘れられたり、「日日是好日」ということか。泣いても笑っても、一日一日は、確実に過ぎていく。そしてまた、新しい一日が始まる。そんな事を思っています。/エマーシャばあば
***************************

※たくさんのお便りありがとうございます♪ 皆で楽しく読ませていただいています。
写真タイトル:周辺施設 伊佐爾波神社④
写真参照元:https://dogo.jp/download

続きはこちら

ベスト句

【第311回】2025年6月20日週の兼題「夜(よる)の秋」のベスト句
樹のこぶに金のかさぶた夜の秋 足立智美

夏井 いつき 画像

夏井 いつき

 「樹のこぶ」は、風雨で折れてしまった枝の痕跡でしょうか、鳥や獣や害虫などによって食い荒らされた傷痕かもしれません。今、そこを覆っているのは「かさぶた」のような金色の樹液。「樹」という生き物の生命力を映像として、見事に切り取りました。下五の季語「夜の秋」はまるで癒やしのように、この世界を包み込みます。

各兼題の結果発表はこちら

募集中の兼題

(三秋/天文)

傍題:白露・朝露・夕露・夜露・初露・露葎・袖の露・芋の露・露けし
空気中の水蒸気が気温の低下により結露し、水滴となって草木に宿るもの。秋を代表する季語のひとつである。日差しとともに消えることから儚さや哀れさの象徴とされ、涙に例えられることも多い。その一方、凛とした美しさを詠んだ句も多い。
傍題も多い季語だが、まずは季語「露」と真正面から取り組んでください。

  • 募集開始2025年08月20日
  • 締め切り2025年09月19日
投句はこちら ▶ おたより・質問フォームはこちら
過去の作品検索はこちら
投句はこちら