俳句ポスト365 ロゴ

DIARY

何時の日か妻と俳都へ

2025.07.10観光情報

お便りを紹介します。
***************************
「日々徒然」の画面に花と松山城が載せられていて、本当に何時の日か妻と一緒に、テクテクと歩き始めた幼き息子の手を引いて登城したいと強く強く願っています。一句、お許しください。「俳都行き何時か登城や伊予の春」/野中泰風
***************************
松山城は、「日本さくら名所100選」にも選ばれた桜の名所です。標高132メートルの山頂に本丸があり、中腹に二之丸、ふもとに三之丸(堀之内)を置く、連郭式の平山城(ひらやまじろ)で、桜のシーズンは、本丸、二之丸、三之丸とそれぞれに桜が咲き誇り、城の一帯を彩ります。ソメイヨシノをメインに、早咲きのツバキカンザクラから、オオシマザクラまで、その数は約200本に及びます。松山城は、花(季語では桜のこと)の俳句を詠むのにぴったりの吟行スポットです。

※たくさんのお便りありがとうございます♪ 皆で楽しく読ませていただいています。

写真タイトル:松山城からの眺望

カテゴリー

月別アーカイブ

投句はこちら