俳句ポスト365 ロゴ

DIARY

初級・優秀句おめでとう!

2025.08.21お便り

お便りを紹介します。
***************************
●夏井先生、家藤先生、兼題「風光る」で優秀句に選んでいただき、ありがとうございます。喜びもさることながら、入選句や優秀句を拝見し、自分には無い皆さんの発想や表現に感心してばかりなのに、自身の句が評価されたことに唯々驚いております。私、読書や音楽は好きなものの、典型的な理系・体育会系で数十年やってきました。また、俳句に至っては、楽しさもよくわからなく、全く興味がありませんでした。そんな中、夏井先生が添削をされているTV番組を拝見し、たった17音で鮮やかな情景が頭の中に浮かび上がるのを経験し、日本語(特に季語)の美しさや、助詞一つで様子が一変することに驚き、不覚にも涙を流してしまいました。それ以来、俳句に興味を持ち、番組を楽しく拝見させていただいておりました。そんな中、一昨年に父が他界し、残された母に「一緒に俳句を始めないか?」と持ちかけたところ、予想外に乗ってきてくれ、二人で始めることとなりました。それからは、夏井先生の初心者向けの書籍を数冊購入し、俳句作りや鑑賞の基本を学び、歳時記も(私は電子書籍で)購入し、お二人のYouTubeチャンネルを拝見し、俳句作りを楽しむようになりました。母も俳句を初めてからというもの、毎日の散歩で目にする風景が変わって、色鮮やかになったと言い、楽しそうにしています。私自身も、これまで気にもとめなかった些細なことに気がつき、生活が豊かになったように感じます。何より、俳句ポスト365への皆さんの投句を拝見し、発想の豊かさや詩的な表現に、感嘆するばかりです。今後も、老母とともに俳句を続け、自信がついたら、中級にも挑戦したいと思います。/照輝坊主
***************************
※たくさんのお便りありがとうございます♪ 皆で楽しく読ませていただいています。
写真タイトル:松山港まつり(三津浜花火大会)

カテゴリー

月別アーカイブ

投句はこちら