俳都松山俳句ポストに投句するための投句用紙は全部で何種類あるでしょうか?
答えは6種類です! 松山市民の方々、松山市を訪れた観光客の方々に俳句を楽しんでもらうために、日本語のほかにも、英語、中国語(繁体字・簡体字)、韓国語の用紙を俳句ポストに置いています。さらに、ドイツのフライブルク市にはドイツ語の用紙を置いています! 言語ごとに用紙の色が違い、かわいいデザインになっています。
松山市は「ことば」を生かしたまちづくりを行って、空港や港、観光地など、松山市内のあちこちに俳都松山俳句ポストを設置しています。ことばのちから実行委員会のXやInstagramでも、俳都松山俳句ポストを紹介していますので、ぜひチェックしてみてください。