お便りを紹介します。
***************************
●こんにちは。夏井先生、家藤先生、俳句ポスト365のスタッフの皆様、いつも有難うございます。鶴富士さん、アドバイスありがとうございます。私は、まだまだ基本が出来ていません。例えば、最近まで「二句切れ」というのを、一句に句切れが2つあるものだと勘違いしていました。いろいろ調べていくうちに、「二句切れ」とは、5・7・5のうちの7の2番目の句で意味が切れることだったのですね。これからも勉強を続けて良い句を作れるように頑張ります。/尾藤ことさん
●こんにちは、初めまして。創作気味の季語の扱い方はどうしますか? 例えば今までにない季語、チョウザメ月とかは俳句で使えますか? 拙い失礼をおゆるし下さい。/徒然
***************************
【俳句の基礎知識・上達法について知りたい方へ】
俳句雑誌、俳句関連書籍、俳句関連のテレビ番組、俳句関連のYouTubeなど、様々な媒体で発信されていますので、是非そちらをご覧ください。調べたこと知ったことなど「学び隊レポート」も引き続きお待ちしています。
---------------------------
※たくさんのお便りありがとうございます♪ 皆で楽しく読ませていただいています。
写真タイトル:松山市役所 文化・ことば課の俳都松山俳句ポスト








