【並選】
豪農の古雛放つ光りかな
いつか
雛祭陰陽五行を説く男
一井蝸牛
雛祭この辺電車減ったんか
濃イ薄イ
ひな祭り昼より伏して水枕
上村 風知草
雛祭みづのやうなる唄うたひ
龍田山門
鼻歌やひとり砂場の雛祭
柳浦総師
「ご自由に」紙雛うんと公民館
小池令香
玉櫛のちりりとかすか雛祭
しゃれこうべの妻
古雛や孕む熾火を持て余し
河村静葩
美しき醜き麗子ひな祭
森脩平
雛祭クロワッサンを食べながら
はっしー
雛祭足で襖を開けないの
三浦にゃじろう
父方に古歌の伝はる雛祭
蘭丸結動
街灯の甘くなりけり雛祭
果禄
友達と眠る押入れ雛祭
北大路京介
雛祭まぶたに残る緋色かな
深草あやめ
雛の手に扇の房の余りをり
音羽凜
雛祭おんなのこでも青が好き
佐野 明世
ほほえみは最良の武器雛祭
門田なぎさ@金カル
ざぶとんに眠るいもうとひなまつり
板柿せっか
はるさんのまなざしほめく古ひひな
武井かま猫
米蔵へ集うて古りぬ雛祭
二郷京子
ひな祭りシロップほどの灯りかな
まこちふる
結婚は先送りして雛祭
青木豊実
花束のやうに抱かれて雛祭り
うに子
伴奏のオルガンふこふこ雛祭
柚木みゆき
小児病棟の合唱雛祭
おかか丸
雛の間の襖を隔て戦争寡婦
紺乃ひつじ
御一新くぐり抜け来し雛道具
青柿
円き眼に甘き光や雛祭
葵新吾
雛祭り吾子の顔ある後飾り
いくたドロップ
雛祭り姉妹で食べるちんすこう
黒田
雛祭り何も無き日の終わりかな
富士桜花
百貨店潰れしことを知らぬ雛
野々原ラピ
ひなまつりさみしき唄のオルゴール
飯村祐知子
ここは雛祭子は東京で普通
月岡方円
亥の刻に透けて雪洞京の雛
紫小寿々
割れ卵をついばむ鶏や雛祭
すいよう
元夫の字が箱裏にひなまつり
ペトロア
雛飾る祖母は誰にも止められぬ
句楽岡徨詩
頭師のさす紅あえかなるひいな
ツナ好
嬰児は客がみてをり雛の宴
戸口のふっこ
レコードの音柔らかき雛祭
洒落神戸
手鏡の曇りやはらか雛祭
ほろろ。
階段に座る兄との雛祭
結壱隆月
失ひしアルバムに在る雛祭
遠音
親王に皆尻向ける雛飾
弘友於泥
旧道の土蔵込み合ふ雛祭
塩野谷慎吾
まどろみの椅子を死角に雛飾る
石田将仁
触るる手を咎むるごとく内裏雛
緒方朋子
まち針で留める写真や雛祭
澤村DAZZA
桐箱の年輪数え雛祭
雨霧彦@木ノ芽
土雛のおはする野菜直売所
ひねもす
雛段の徐々に小さくなる不思議
村上右佐
雛まつり家鳴りきしきし騒きたり
久蔵久蔵
雛祭ガレージ隅のBB弾
空豆魚
雛まつり芽が花となるときのいろ
古瀬まさあき
雛祭長男長女左利き
きのえのき
新調の畳の匂い雛祭
からすちゃん
妻にはなるが嫁にはならぬ雛祭
イエティ伊藤
愛されし記憶はありや雛祭
渡邉桃蓮
ピルエット連続雛の首きゆるきゆる
牧野冴
潜る日はもうすぐ海女の雛祭
山吹なお
祖母の名の箱を開きて雛祭
仁和田永
婚衣裳決めて母娘の雛祭
さぶり
振舞の駄菓子揃えて雛の家
ひだ岩魚
飽きたるは五人囃子に届く歳
玉庭マサアキ
鴇色の雲はすゑひろ雛祭
晴田そわか
雛祭り折れた烏帽子の黒テープ
じょいふるとしちゃん
めぐりては庭の椅子なり雛祭
ささきなお
正客に恐竜博士雛祭
GONZA
雛壇の後ろに怖い目が二つ
舟御前@ノエル
方言の飛び交う客間雛の宴
上津 力
弟にあられ分けをり雛祭
野口日記
乳頭に乳歯かすかに雛祭
吉田竹織
休館の図書館窓にひな祭り
川村記陽子
雛祭り祖母嫁入りの法螺話
和泉与六
白ソックスの踵が六つひな祭り
鈴野蒼爽
一年後読む手紙添へ雛納
慢鱚
紙雛にふりむかぬ子を育てけり
白鳥古丹
レッドゾーン遅番明けの雛祭
杜まお実
雛祭り老人ホームはおやつ時
細木さちこ
百歳も女子なき家に雛の燭
工藤悠久
終活の最後にのこる雛祭
多花丘春雪
巨大なる指紋くつきり雛道具
主藤充子
離婚決め考に詫びたる雛祭り
林 和寿
雛の宴短冊箱の葵紋
土佐藩俳句百姓豊哲
蹠の穢れをゑまふ古雛
内藤羊皐
浜言葉飛び交ふ市場ひな祭
花南天anne
画用紙いっぱいに団地の雛祭
月硝子
千代紙の雛の祭りや汽車の窓
鶴屋桃福
吾のみが知る傷一つ古雛
秋野茜
雛夜毎座敷わらしを侍らせて
老人日記
テレビよりテレビの上の雛飾
メレンゲたこ焼き
スエさんのくちびるに歌ひなまつり
夏草はむ
ぼんぼりも唄も黄昏雛祭
亀田荒太
ペルシャ猫男雛女雛を従へる
石井瑩
雛祭庭に鳥啼く雨上がり
岡山小鞠
雛まつり開闢のごと引く襖
風慈音
兄二人そつと出て来る雛の間
春野とも子
雛祭全部飾ってただ独り
木ぼこやしき
ひな祭り牛車の段に黄のトミカ
まこ@いつき組広ブロ俳句部
ちぐはぐなこころとからだ雛祭
はるく
めでたさも離婚歴あり雛祭
ぼたんぴ
子を寝かしつけてワインの雛祭
葛谷猫日和
あれはだれ質問攻めの雛祭
哲庵
しかけ絵本読む十の指ひなまつり
かむろ坂喜奈子
つるし雛ふうはり車椅子を立つ
千代 之人
おひなさまメガネをかいてごめんなさい
花和音
豆菓子のおまけ飾りて雛祭
堀雅一
古今雛飾る商家のこいとさん
なかの花梨
臨月とおぼしき人や雛祭
柳雨水
雛祭砂場遊びはもう終わり
花伝
雛祭うすももいろの糖衣錠
岸来夢
理不尽な胸の膨らみ雛祭
雷紋
ジェンダーを打ち明けた日の雛祭
加地祐作
尺扇持たせ雛の飾りをへ
美馬ひとみ
雛壇に疲れし雛を並べをり
福岡参山
雛祭しづけくなりて着どころ寝
ちかひか
雛祭パッチン留の富士額
清永ゆうこ
フェラガモの靴のつま先雛の客
立田鯊夢@いつき組広ブロ俳句部
雛祭りトイプードルの落着かず
おさむ
バンダナ和柄小児科の雛祭
すずしろゆき
プレス機のとよむ路地裏雛まつり
鈴木麗門
雛まつり君の折りたる枝ひとつ
まー坊
数学は80点かも雛祭
白石美月
本棚の本押し込んで雛飾
朱契
背丈伸ぶ三年生や雛祭
達坊
虹色のPOP広告雛祭
吉川拓真
登校ができずとも良し雛祭
京あられたけむら
我も下段に仕へる身官女雛
ふわり子
雛祭タイヤの溶けた三輪車
縁穐律
フィアンセの挨拶固し雛祭
凡句楽直
女子であることの損得ひな祭り
陽光樹
飾られる事なき姉の雛人形
背馬
ほつれ糸の放つひかりや雛祭
オキザリス
かわいげなき婆となり雛祭
かとの巳
結納の翁嫗おはす雛祭
このみ杏仁
検査着のくるぶし寒し雛祭
けろけろたま蛙
まなざしは母方ゆずり雛祭
武者小路敬妙洒脱篤
来年も非正規雇用雛祭
西村柚紀
雛祭夫の育休申請書
金朋かいと
弟は少しわがまま雛祭り
渡辺桃白
メロンパン欲しと喃語の雛祭
秀田狢
母の背がかはゆくまがる雛まつり
藤井赤童子
潮の香の届く社や雛供養
余熱
箪笥だけ残った私のお雛様
小塚蒼野
雛祭笑ふことなら出来る義母
そうり
降り注ぐ甘き粒子の雛祭
さくやこのはな
ふれあはぬあはひをあそび雛祭
古賀
雛祭ローズマリーを摘む庵主
えいぎょ
誰にでも優しい母の雛祭
小山晃
紙雛や目入れの母の荒れた指
犬散歩人
千代紙の鹿の子模様や雛祭
やまさきゆみ
うち社宅だしおひな様かわいいし
みづちみわ
寝静まる夜と過去問や雛祭
藤野 じゅん
雛祭あっくんはひどくおとなしい
宮間ミヤマ
抽斗に土のひいなは暮らしをり
島田あんず
雛祭りヤカンちんちん鳴る母屋
ダック
雲間から月覗く夜雛祭
水城
特養の蛍光灯と雛祭り
⑦パパ
雛人形掲げて空の潤む先
こなねこ
しづかなるおんなのつづき雛祭
西田月旦
姉けふも命令形やひなまつり
嶋田奈緒
雛祭吾子の名刻む音ひとつ
夕虹くすん
ひなまつり小さく本家のひとりっ子
川越羽流
雛祭風へ爆走三輪車
閑々鶏
検査着のくるぶし白し雛祭
ケロケロたま蛙
雛まつり木目しづもる天袋
黒子
貝もまた口を開きて雛祭
椋本望生
ひな祭り日の暮れるまで居る実母
けーい〇
嫁ぐ日の子の一礼や内裏雛
伊奈川富真乃
その沓臭うのか仕丁雛祭
ぼたにこ
ひなまつり干瓢ずっと噛んでゐる
恵勇
旧友を茶の湯に招き雛祭
星月さやか
今日誰が来るでもなしの雛祭
土屋ひこぼし
一人ゐて雛に酔ひけり雛祭
愛燦燦
昨日とは違ふ光や雛の間
伏見丹耶
雛祭その頃いつも熱を出し
絵十
化粧などしない娘に飾る雛
もぐ
八歳の歯も生えかはり雛祭
森一平
何もかも上手くゆく日の雛まつり
さいたま水夢
雪洞のひしゃげた灯雛祭り
山口 朝子
木目込みの雛ふたつや留学す
岡井風紋
紙雛を折りて明るき母の顔
蒼鳩 薫
雛祭り内緒話は部屋の隅
城内幸江
雛祭ひっぱりだこの便秘薬
和鹿島荒巻
老ゆる浜瓦礫に探す雛の顔
星埜黴円
雛祭リタルダンドのオルゴール
夏湖乃
水のよう血はまだきれい雛祭
司啓
飛驒はあざやか生きびなのしづしづと
葉村直
妻の声忘れがちなりひな祭り
小木さん
雛祭がなければ桃色の鉛筆などいらない
赤馬福助
雛祭ことしも父の武勇伝
Dr.でぶ@いつき組広ブロ俳句部
四人目へ据えるガンプラ雛祭
ノアノア
決まらないママゴトの役雛祭
露口全速
雛包む薄葉のしわ祖母のしわ
パーネ・メローネ
御手付きか髪乱れたる官女雛
うぢ一樹
節くれの指でつまみて雛道具
どいつ薔芭
二段目と五段目違う雛祭
沙那夏
雛祭はじめはみんなをんならし
藤 雪陽
ポマードの匂ひが好きで雛まつり
アロイジオ
黒曜の女雛のひとみ子の瞳
五十 理化
付録なる組み立て雛の揺らぎけり
品川笙女
雛祭よい子のふりはもうしない
小沢史
ゴム跳びの路地の喧騒ひな祭り
四丁目
独り身の姉も招きて雛の宴
安井コスモス
雛祭まづはプリンと子の所望
樹朋
雛めぐりプルトップ引く緋の桟敷
鯛 風
雛かざる犬に舐められた手があつい
綾竹あんどれ
甘すぎる父のワッフル雛祭
剣橋こじ
真夜中の校正作業ひなまつり
佐藤香珠
雛祭ばあばは京訛ほのか
釋香子
雛祭り父さんは面食いなのだ
正岡丹ん
雛祭女友達だったウソ
高市青柘榴
誰も目を合わせてくれぬ雛祭
ぐりえぶらん
雛段のうらのうつろにうずくまる
松山めゐ
雛壇の下に私のヨガマット
素空
ラムネ菓子プチプチ弾くひな祭り
山野麓
雛まつり祖母のポッケの黄金糖
なつめモコ
子宮なき女の身にも雛祭
伊藤てまり
仏間よりひそひそ声の雛祭り
枯木 花
渋々と座り小便雛祭
剛海
雛の日やふらと立ち寄る寅次郎
泰山
雛人形額に同じ傷のあり
杉柳才
22時過ぎたあたりの雛祭
大塚迷路
雛の間や教案二枚目の白し
青縞馬
雛祭病院食に和菓子かな
まりい@木の芽
雛まつり来訪もなく灯を点す
さゐあけみ
幼子は階段が好き雛祭
木寺 仙游
雛飾り鮮やか神社の石段
原島ちび助
雛祭炊き込みご飯四人分
那須のお漬物
妹に三人官女をせがまれる
花紋
雛祭り初めてはこの子がくれた
水蜜桃
マリトッツォ話弾みし雛祭
永田千春
すっぴんの母の丸顔雛祭
梵庸子
我先にポテチ頬張る雛祭
向日葵@いつき組広ブロ俳句部
内緒ごと耳そばだてし雛人形
竹村マイ@蚊帳のなか
雛容れ明るき闇となりにけり
中山月波
赤飯もお膳の上に雛祭
藤鷹圓哉
雛祭大百姓の門構
荻原き乃
琴座より楽の降りくる雛祭
風の鳥
切開の痕を通う血ひな祭り
ベーグル
分骨の小壺うすもも雛の宴
久保田A
料亭に武家の名残や雛祭
なしむらなし
姉は姉らしくなりけり雛祭
夢堂
三人の女のこころ雛祭
岡本朧
雛の前膏薬貼った子の写真
夢雨似夜
吊るし雛ふれて手の中やわらかし
三休
消しゴムの判子げんきに跳ねひひな
TAKO焼子
福を呼ぶちりめん猫の雛祭り
安寿
雛祭ひもの肴に隣の間
パッキンマン
雛箱や色褪せて角まろきこと
晴 aloha
雛祭父はいつもの酒一合
灰頭徨鴉
雛祭実家のにほひ雨の音
るびちゅ
ぼんぼりの対に穴あり雛祭
晴好 雨独
老いてなほ少女の顔や雛祭り
円 美々
雛祭り大空襲を逃れ来て
S葉子
還暦の雛美しき雛祭
石崎京子
雛飾る五つのままの子のために
幸田柝の音
雛祭ただただ暇な日曜日
ツユマメ末っ子10歳@いつき組広ブロ俳句部
雛まつり五人姉妹といふ家宝
石浜西夏
動かざる五人ばやしや震度四
乃筈三拍
天井に屏風ふれさう雛祭
関津祐花
雛の間にもう用済みのランドセル
ぞんぬ
雛祭寮生活に慣れました
ツユマメ@いつき組広ブロ俳句部
新しき位牌の香気雛の間
羊似妃
女雛すこしそつぽ向かせて帰りけり
彼方ひらく
妹に兄が教える雛祭
中島走吟
雛祭くつの踵は踏みません
杵築きい
雛祭斜陽を吸う優勝杯
まつもとなおき
雛壇の傷跡触り式前夜
Tera_san@モンヌ組
ばらばらのオルゴールもね雛飾り
伊吹はたき
持ち寄りの馳走自慢や雛祭り
千の葉
雛人形のそばにおふとんしいちゃいや
るんやみ
紅さして雛の顔になりゆけり
犬山裕之
紙雛を折って胎動告げる妻
荒木俊充
「リカちやん」を乗せて牛車のひなまつり
さとう菓子
ちょろQの逃げ込む雛段の裏
せいち
石段を埋め尽くす雛漁師町
壱太
いもうとに扇子をひらく雛祭
あいだほ
雛祭折鶴の羽不恰好
海老名吟
雛祭飛び飛びに鳴るオルゴール
露草うづら
柄握り親王雛の刀抜く
空流峰山
角館のお武家の雛の衣くすみ
まがりしっぽ
雛の間の横溝正史ずつとゐる
帝釈鴫
雛段の一番上に乗りたいか
冬のおこじょ
ラーメンにライスを混ぜる雛祭
涅槃girl
雛祭異国のマリーの死の話
神谷たくみ
雛の部屋ポテトチップは箸で食ふ
叶
頭師のいのちの眉毛ひなまつり
モッツァレラえのくし
ちちははの額の寄りそう雛人形
つづきののんき
雛の日やガラスの天井なほありて
藤倉密子
古雛を母の子として母として
オペラ座の俳人
カラーボックスすこし片づけ雛飾る
樋口滑瓢
うす紅のひいなのつめに日の光
杏是りゐ菜
雛祭り祖母の三角卵焼き
飛来 英
父の指三つ編み覚え雛祭
福井三水低
まだ白き陸奥の山野やひなまつり
吟 梵
入れてもらへぬ猫たちよ雛の間
えりべり
京子ちゃん家の雛人形に見とれてゐる
ほしの有紀
曽祖母を嫌いと母や雛祭
ずしの蓬
飯ぼうの木の香もうれし雛祭
宮武濱女
お道具の金継ぎなぞる雛祭
青野遊飛@蚊帳のなか
息止めて紙雛の目を描く大事
かんこ鳥
雛の間を脇見せず猫通りけり
与志魚
太陽の季節は遠く雛祭
灰色狼
長椅子に坐つてる犬雛祭
海峯企鵝
胃カメラを待つ病棟に雛祭
みのる
女の子だけど青が好き雛飾る
森田かな
花街の座敷の雛の愁ひ顔
あびこたろう
雛段へ一瞥をくれカーディーラー
公木正
写真貼る夜行トラック雛祭
ゆうま
ねんねやや口もと笑ふ雛祭
茂木豆白熊
株価上昇ひとまず孫の雛祭
河合郁
おりがみの小箱の二つ雛祭
古都 鈴
ひな祭りスカーフふわり雲あわあわ
鳳凰 美蓮
悪童の白き靴下ひな祭り
中原柊ニ
固く口閉ざす貝いて雛祭
大熊猫@四句八句
雛段の陰に隠居の碁盤かな
比良山
幼稚園バスにうさぎの雛飾
真冬峰
真つすぐの二十の瞳雛の間
旺上林加
古雛に明かりの灯る夕餉かな
夏の町子
雛買ひし父は早くに逝きたまふ
ひすい風香
児の作る紙雛届く養老院
森爺
紐育安アパートの雛祭
ひでやん
顔と服与へて繭の雛かな
多々良海月
黙すればみな美しき雛の日
もりさわ
頬杖の袖煩わし雛祭
野田遊家
厨房の湯気は賑やか雛祭
亀田かつおぶし
靴下のほつれつむぎて雛祭
朝ぼらけ
閉ざされし蔵に雛の愁ひかな
岩橋春海
緋毛氈湯宿におはすひいなかな
森 日美香
方言の飛ぶや社宅の雛祭
新濃 健
だって雛祭だからと去りにけり
井上のなめ
ぴゅっと吐く乳の匂ひや雛祭
吉武茂る
うめさくらももの姉妹の雛祭
里山疎水
ひなまつり風と五円と駄菓子屋と
ちりちり芥
みどり児の寝顔を見つつ雛飾る
ぶうびい
雛の貌すこし寠るる雛祭
茫々
面長の祖母の面影雛祭
葉るみ
キャバレーに雛あり余る祭かな
大黒とむとむ
そつと来て雛の刀を抜いてみる
寺尾当卯
子供会なる公会堂の雛祭
風花まゆみ
雛の間に祈る男のすすり泣き
河本かおり
八畳に四人姉妹が雛祭
ねずみ男
駆け落ちの新居手紙に紙雛
戸部紅屑
白玉の卵殻男雛女雛へと
明惟久里
雛祭り人形よりは虫が好き
ピアニシモ@金カル
帰路の手に飴の花束ひな祭
大和田美信
写真には髭の父をり雛祭り
坂内里桜
古びゆく物を光らせ雛祭
辻野 花
甘たるき一と日の獄や雛祭
宗本智之
滑らかに編み込む指や雛祭
卯年のふみ
雛祭り人形なくてもお菓子買う
空木眠兎
古雛の眼差し母の一瞥よ
加世堂魯幸
ミシン踏む母の鼻歌ひなまつり
山田菫舎
雛祭島に二人の小学生
山香ばし
いもうとが兄へ指図の雛祭
山川腎茶
印鑑は下の名前やひな祭り
ときわ露草
弟の泣いてばかりの雛祭
ヤヒロ
雛の日といふ常の日の豆腐汁
村上優貴
ばあちやん子だつたね雛祭来るね
堀口 房水
空き箱に確かな重み雛の日
くま鶉
雛祭写真の次女にロゼ注げば
佐藤俊夫
舟唄やゆつくり潜る吊し雛
長谷川水素
雛の間をさみしき鳥の覗きゆく
久森ぎんう
歳一つこぼさぬように雛祭
たつき
猫のジロ伸びして欠伸雛祭
宏峰
下の娘の髪を結んで雛祭り
博さん
雛段の横で確定申告書
玉響雷子
六畳の隅にエレキや雛祭
高橋寅次
晶子の歌いくつか覚え雛祭る
中根由起子
古雛の暗く濁つた眼が四つ
江良 中
退勤の流れながれて雛祭り
田中ミノル
長男の口数少な雛祭
秋沙美 洋
黒幕は真中の官女雛の家
海野碧
箸づかひ褒められてをり雛の間
毛利あづき
ジムノペディいつかかなしき雛祭
渋谷晶
五代目を見下ろす内裏雛の静か
伊藤 柚良
雛祭父のみ知らぬ隠し事
おきいふ
妹や泪で真っ赤の雛祭
野中泰風
金魚鉢飾る旧家の雛祭
宮川武久
傷は星のタンスの上の雛祭
亀の
ひな祭り兄のふはふは炒りたまご
ことまと
出戻りの妹と出す雛飾
緋乃捨楽
雛祭フィルム残りのトイカメラ
春風流士
雛祭市松人形立つ仏間
中村笙平
雛祭白き湯飲みにハイボール
弥日
保育器の大きなおむつ雛祭
平としまる
算数を教えるやうに雛飾る
青田奈央
天窓の明かり町屋の雛祭
白薔薇
男らは今は罷らむ雛祭
長谷機械児
流暢な同時通訳雛祭
登りびと
関宿の陣屋薬屋雛祭
林真紗湖
よるべない人みなおいで雛祭
こいぬ
子の首のリンパの痼り雛祭
平良嘉列乙
まぶしさや姉の背高き雛祭
向原かは
お習字とお絵描きも貼り雛祭
文月あつみ
菱台のからあげの謎ひなまつり
くさ
大正の歯科医訪ひたる雛の間
君島笑夢
加湿器の水は空っぽ雛祭
独星
常夜灯消せば雛の笑ふ顔
夏風かをる
雛まつり息子と喰らふ割れおかき
毛利尚人
雛祭上戸の母に下戸の父
てまり
一つ村各家自慢の雛人形
はなぶさあきら
恍惚の母うふふふふ雛祭
下條ちりり
定宿の雛おかえりと並びをり
田中勲
雛祭窓に婆行く杖の音
野瀬藻石子
幸薄き内裏のおもて妹に似て
三橋くおん
黒塀の隙間の緋色雛祭
かえるしろ
古の雨も降るらむ雛の間
立部笑子
ガラシアの血筋伝わる雛祭
入口弘徳
ふる里の紙のひいなに会いに来る
吾亦紅
丸顔の土雛なでる次男坊
小川都
七の段かたかた雛の眼にしじま
染井つぐみ
雛段や小さきゆびの指すわらふ
蓮花麻耶
妹に何聞くまいぞ雛祭
青き銀椀
飾らるる前のひいなの蒼白し
河南朴野
笏なくて雛円相作りたる
咲元無有
雛まつり父は前栽ととのへり
河南朴野
雛人形飾りつつEXPOのこと
鈴木裕公仁
首吊りの家なれどいま雛の窓
榊昭広
姉は女帝従姉妹の並ぶひな祭り
新子熊耳
長男は図書館行きし雛祭
世良日守
雛祭父は書斎に籠りをり
毒林檎
ひなまつり朝茶とあられ仏前へ
播磨陽子
♭に丸印してひなまつり
苺井千恵
グラシン紙透けて女雛のグラスアイ
としなり
雛祭るゆふべ眉月のあかるし
佐藤儒艮
きれいな手再度洗って雛飾る
宗平圭司
四人姉妹ひとりも欠けず雛祭り
一走人
人の子も妖の子も雛の家
斗三木童
青き眼の嫁の飾りしひな祭り
そうま純香
ジャズゆるり老舗旅館の雛祭
山羊座の千賀子
仏壇に映るくれなゐ雛祭
月見柑
雛祭り幼き祖母の字がわらふ
富佐野ほろよい
振り上げし手に撥のなき雛かな
重夫
店奥の非売品てふ内裏雛
岡本 戎
転勤の度に荷が減る紙の雛
知恵さん
空箱はぬくぬく干され雛祭
みやま千樹
探しものついに出てくる雛祭
あるる
雛の間のがら~んと誰も来やせぬよ
香壺
箱裏の「安政五年」雛祭
池之端モルト
ロゼの泡眺め待ちたる雛祭り
西田武
我が家は最下段なり雛祭
黒麹 糀
日矢届く銀の骨壺ひなまつり
影山らてん
雛祭父と気の合ふ男の子
田村利平
臨月やゆっくり雛の箱開ける
中島 真珠
雛祭マリは黒髪切りました
アンサトウ
雛祭エコーの児まだ二寸半
えりいも
雛祭母より継ぎし女紋
陽光
まねかれしをのこはひとり雛祭
たけぐち遊子
雛祭り一人たのしむ茶の香り
坂とき
三越の木箱をあけて雛飾る
朶美子(えみこ)
ピエールなるコップとりどり雛まつり
利尻
雛祭昼酒に酔う寡婦同志
筬葉
新宿の少女折りたる雛は赫
村瀬っち
似顔絵師に酒つぐ祖父や雛祭
百瀬一兎
アルバムの不器量な吾を雛の燭
瀬尾白果
雛祭猫専用の戸より風
しばた もめんこ
指紋浮くガラスケースの雛祭り
梅鶏
ポテサラのプチトマトは青雛の宴
丹波らる
雛壇に小さき王国建ちにけり
錆田水遊
髪結っておでこの広さ雛祭り
藤井舞月
美男子の目はほそきとか雛祭
河島 勇人
もてなしのプディング苦し雛祭
小笹いのり
雛まつり雛燃えし夜のはなし避け
梓弓
正座ってぴりぴりするの雛祭
藤田ゆきまち
天窓に雀来たるや雛祭
遥風
雛の間の正座の吾子の足の裏
阿波オードリー
雛祭三代並ぶ京町屋
千葉睦女
ひな祭キリンの角は何本か
千暁
スプリッツ見せ合ふ雛祭の座敷
遣豪使
媼らの挙りて祝ふ雛祭
はまゆう
雛祭セロのゴーシュも三段目
岡塚 敬芳
耳裏もきれいに洗ふ雛祭り
澤田 紫
大雨でお友達来ぬ雛祭
澄海
炊いたんも眉毛も薄き雛祭り
トポル
ひなまつり牛車はレゴの街にいる
木染湧水
雛壇に長女と次女の木札かな
新多
ひな祭り正座崩さぬ銀の髪
松本裕子
雛の間へテーブル運び嬰運び
でんでん琴女
雛壇の配置スマホに撮つておく
氷室茉胡
紐育宛の二対の古雛
井納蒼求
通し土間渡る海風吊し雛
安春
とぼとぼと灯影ゆるるや鄙の雛
火炎幸彦
妹のほくろは頬に雛祭
敦子
新品の靴下ピタリ雛祭
新開ちえ
ひいなの目自死を選びしひとに似る
さこ
新しき時計を掛けて雛祭
楽市
桃色のマスクお揃い雛祭
笑松
ひなまつり西のカーテンしめっきり
いなだはまち
ひなまつり姉と分けあふかくしごと
うしうし
千の雛見晴るかす千年の刻
天日
雛祭力士は美しきバリトンを
安溶二
じだらくな次の間に置く紙雛
すがりとおる
せんべろやおひとりさまのひなまつり
くろべぇ
玄関の子たちの声す雛祭
千原 十吾
笏も無し草木染めの享保雛
芋 二郎
雛遊び文鳥の生む無精卵
高井直美
薄紙に手書きの文字や雛道具
澄海まさと
芦屋川ささめき流る雛館
高内久子
麻痺の手にポン菓子弾む雛祭
はまお
そねみとかありそなならび雛祭り
市橋正俊
ふるさとを此処と定めて雛祭
可笑式
ひな祭女盛りの三姉妹
黒板五郎三
初雛や嬰の握りし綿埃
佐々木のはら
弟のひとりとむらふ雛祭
七瀬ゆきこ
右ですよ母の一言雛祭
新城典午
雛祭鏡の中を見る様な
リーガル海苔助
しばらくはただの箱なる雛の箱
髙田祥聖
賑やかに飴溶けゆくや雛祭
久我恒子
兄妹となりし連れ子や雛祭
遠山比々き
雛祭り君を迎えに行く新車
富山湾
曾祖母の海馬に雛祭あやか
三重丸
雛祭でんぶ紅くて甘すぎて
深山むらさき
雛祭嫁入舟の櫓が軋む
岡崎見風
テーブルを退けて和室の雛祭
桃香
ひとりずつはなれたころのひなまつり
羽沖
ひなまつりアウトレットのプリン買ふ
斉藤百女
笑い方同じ女系や雛祭
うさぎまんじゅう
ゴレンジャーごっこ休戦ひなまつり
青空まる
ひなまつり生糸のやうな髪を編み
浦野紗知
画鋲刺す手を躊躇はず紙雛
ま猿
雛祭り襖隔てて通夜の燭
西村青夏@金カル
貝は落日の残片雛祭
阿部猪子
儒の家のひいなのかほのほの昏き
鷹取 碧村
ねぇちゃんにあってわたしにないひいな
笠山静香
雛祭り父はカレーを食べてます
藤源郷
育休の夫のちらしや雛祭
豆闌
雛段のどの眼とも目が合はず
常磐 はぜ
外より入りめがねの曇る雛祭
写俳亭みの
弔問の帰路に隣家の雛をみる
楽花生
かかとあげ三人官女の手に触れし
吉谷地由子
雛の日の男だらけの映画館
佐藤志祐
雛祭しゃらしゃら解く薄葉紙
斎乃雪
汚れたる父の書簡も雛祭り
宇谷風月
買ひ物を上手にできて雛祭
石垣 葉星
命名の健やかな字と雛人形
うた歌妙
婆さんと二人古巣に雛祭
平坂謙次
雛の裏生まれざる子の静かなる
北代晋一
マカロンの甘さますよな雛祭り
清水千種
お香染む古き紙雛手に重し
美月 舞桜
ひなまつりいただきますというひかり
広瀬 康
雛まつり父と取っ組みあった日々
仁山かえる
娘のやうな遺影の母や雛人形
竹内ユキ
雛選ぶ背より寝息聞こえ来し
あきみ
弟の心は少女雛祭
花咲明日香
嫌という字は女偏雛祭
和季
尼寺の賑賑しきや雛祭
小西 寒心
足音も砂糖に溶けし雛祭り
一本槍満滋
箱出でて雛の時間の流れ出す
ふじこ
盛塩におうとつ仄か雛の宿
福良ちどり
雛祭現に戻すヒシギの音
永想
雛まつり灼けた畳と老いた犬
戌亥
雛まつり右近衛少将このましき
一寸雄町
我が家の出窓に鎮座雛祭
れんげ畑
友は皆男子の母や雛祭
姫川ひすい
スーパーに童謡流る雛祭
せいしゅう
高山の真向兎や雛祭
28ひろきち
母の手の木目込み雛を祭るかな
喜多輝女
朝日射す祖母の座敷や雛飾る
山脇 和寂
雛へとつかまり立ちの手を伸ばし
吉川花ほっぺ
ドラゴンに成りたい君の雛祭
理酔
雛祭ひいばあちゃんの五つ紋
由づる
添い寝する小児病室紙雛
篠田ピンク
ささくれを剥きあぐねてるつるし雛
おりざ
雛祭所詮平らの上にかな
法典
展示室より紅き奔流雛祭
西川由野
マンションのエントランスが雛の間
ヒマラヤで平謝り
かまぼこの雛人形のお弁当
衷子
くれよんの○は顔らし雛祭
雪音
母さんゆびのどしらしどみらひなまつり
一斤染乃
古雛の天冠傾ぎ定まりぬ
醒子
雛の間を赤子ハイハイ疾きこと
ふくじん
雛祭カドを渡せど勝つオセロ
野口真砂輝
人間の家具ばかでかく雛祭
稗田鈴二郎
ふんわりとマキシスカート雛祭
万寿果
階段は二列渋滞雛祭
種種番外
雛の前婆を脇目の正座かな
杉尾芭蕉
色紙のひとえにひとえ雛祭
白井 佐登志
市松のそつぽむきおり雛祭
宮村土々
雛祭ブラック珈琲を夜に
まるかじり
一通り見て大丸の雛買はず
赤松諦現
養成工脱し十年雛祭
ぐずみ
新色の口紅は赤雛祭
叶田屋
枯色の二年薪積み雛の家
明神おぼろ月
ちいちゃんはねんねしているひなまつり
キッカワテツヤ
少しだけ母に付き合い雛の酒
細川小春
雛の間を羨みてをる隣の間
たけろー
愛猫はひとりで逝きぬ雛祭
麗し
ひよどりの頬の丹色よ雛祭
さるぼぼ@チーム天地夢遥
ひな祭り祖母とそごうのスパゲティ
あやっぺ
雛祭皺の折り鶴二羽並べ
尾木 李然
祖母ちゃんのこしもんありし雛祭り
太之方もり子
女雛男雛少し離して飾りたり
紀友梨
雛祭乳房のやうな月の夕
南風の記憶
ばあの居ぬ窓の埃や雛祭
てるきち
みどり児の足裏こちよこちよ雛祭
はなあかり
雛祭我もしてみむとてするなり
和泉攷
ボンネットバスに揺られて雛祭
石岡女依
長福寺これが最後のひな祭り
古牡丹
四畳半光あふるる吊るし雛
小川さゆみ
雛飾る国籍ふたつあるうれひ
緑の手
尋ねつつ並べる五人囃子かな
かつたろー。
雛祭マトリョーシカを順に置き
時まる
ほんとうの母はうわばみ雛祭
立石神流
床の間の緋色うとまし雛祭
砂楽梨
玄関に真砂女の句碑や雛の宿
岡田雅喜
箱裏に祖母の名黴て雛祭
坐花酔月
姫の恋語りて天領ひなまつり
国東町子
雛祭り陰音階ほどの明るさ
あなうさぎ
立てば背の高き祖母なり雛祭
山本先生
閉店やシールまみれの紙雛
白プロキオン
チョコ菓子のシール柱に雛祭
小豆白虎
雛祭あの子のいないD病棟
柳絮
可惜夜の雛の宴や花麩咲く
大庭慈温
雛壇をパズルのごとく組み立てる
土谷純
口遊むひらがなのうたひなまつり
銀 次郎
スカートが嫌ひな吾子の雛祭
多事
鯨幕早く片して雛祭
花屋英利
レジの娘のお辞儀がきれい雛祭
石井一草
中庭に甘い風吹く雛祭
白井百合子
ありつたけの雛でもてなす雛の里
藤田康子
雛人形チャンバラ刀拝借す
榊裕江子
甘酸っぱく匂ふ厨や雛祭
竹田むべ
わがままな姉でごめんね雛祭
松田てぃ
今宵より寝間は一座の雛祭
一茶お
レコードの何度も歌ふ雛祭
みやかわけい子
掛軸のたれそれ知らぬ内裏雛
青野彼路
実家から離れたい吾の雛祭
里山子
ほろ酔いの耳に残れる雛の歌
越前岬
牛にゅうにすめしは合わぬひな祭り
前田麺
疵深き学習机雛の燭
津島野イリス
ほんたうは生さぬ仲なり雛祭
ほしのあお
雛の家上り框の黒光り
谷町百合乃
紙雛に吾子の描きし大目玉
ひーたん@いつき組広ブロ俳句部
雛祭お泊まり保育よりの仲
桜井教人@金カル
越す度に雛の欠けゆく雛祭
堀隼人
丁寧に畳拭くなり雛祭
嘉門生造
とりあへず雛すべて出す四五段目
中田ひで
砂糖菓子内緒で齧る雛祭
若井柳児
子育ては孤独か雛の日は晴れて
稲畑とりこ
雛祭り転任先はまだ言えぬ
野井みこ
米といで母を待つ夜や雛祭
文月
陶雛の我家の顔になりてきし
大村真仙
三鞭酒をあけて老母と雛まつり
ラーラ・K
母は元ガールズバンド雛祭
満る
せせらぎや小舟二艘の流し雛
筑紫 夜詩
丸まりて泣く雛段の裏にいて
かなえの
軍服の伯父の写真や雛の宴
清水明美
菓子のお薦め部下にきく雛祭り
眠 睡花
ホルモン注射待合室の手毬雛
玉野汐音
老犬の離れぬゆりかご雛祭
磐田小
新しき笏を持たせて雛祭り
稲畑とりまる
箱入りのグリコのおまけ雛祭
吉野川
雛祭きちんと並ぶ無精卵
銀紙
オルガンや夫とふたりの雛祭
日向こるり
雛壇におもちや障子超しの朝日
池 閑茶
夜明け前雛の香の濃くなりにけり
芍薬
雛祭ほほに疵ある男雛かな
石川聡
ミャンマーに父の里子や雛祭
きみどり
一ニ三太郎ばかりの雛祭
クロまま
ひなまつり忘れ形見はよく育つ
あなぐまはる
土雛の首かしげたる憂いかな
わかば萌
雛祭翁の口に闇のあり
熊谷 温古
「ひなまつり」父のピアノの響く朝
あまぐり
雛遊び銀の裏地の雲の浮き
髙橋弓女
賑わいを離れ雛祭の廊下
オサカナクッション
弓つねに弦にしないて雛祭
二重格子
家々に由緒ある雛宿場町
竜胆
寿司桶の片付けまでが雛祭
槌屋藤内
干物やの表座敷の吊し雛
むったん@狐狸山会
日田杉の梁の飴色雛まつり
樫の木
雛段に居るかもしれぬ百太郎
まるちゃんにいさん
奥の間に招かれ雛祭しづか
富山の露玉
雛段を雛に託して籠もる日日
津軽ちゃう
ラメ入りのペンを見せ合う雛祭
夏野あゆね
四歳に案内されたる雛祭
根本葉音@花芭蕉句会
替え歌は通学路のみ雛祭
おんちゃん。
なにもかもわすれしいまも雛祭
和泉穣
れんこんのあなさえやはしひなまつり
坊 いち坊
母と子のゐずまひ眩し雛祭
いごぼうら
ドーランの筆は冷し雛祭
上市まさ
園のひなまつり我が家の雛祭
京野さち
雛まつり髪梳く所作の堂に入り
伊予吟会 心嵐
古雛やぽっかり空いた猫の場所
佐々木 洋治
雛祭名字変わる子変わらぬ子
長良くわと
雛祭金の粒鳴るオルゴール
真井とうか
母を待つ時間は悲し雛祭
竹内一二
闇の闇ある雛段のうしろかな
山城道霞
飽きるほど聴いてしまった雛の歌
アントワネット@ノエル
空箱と五色の折り紙雛祭
中鉢矢的
雛祭胡粉の白き怖さかな
桂葉子
アルパカの品よく歩く雛祭
28あずきち
雛飾る街道雨は上手く落ち
清水 三雲
弟の仮病の理由雛祭
野地垂木
図書館の真中に寂しひな祭り
秋吉孝治
ましかくの函なる我が家雛祭
横縞
前よりも少なくなった雛祭
稲垣由貴
雛かざる出雲大社の守り添え
さとう夢虫
雛祭ビリー・ホリデイかけようか
まどん
雛まつり第一関節ほどの首
高遠見上
折り紙の色の偏り雛祭
北野きのこ
硝子雛の胸の気泡の白藍の
川村湖雪
次回の兼題も
皆さまふるって投句してください。
お待ちしています!
投句はこちら