【佳作】
雷のあとの神樹に触れざりき
ぞんぬ
非常用電池すつぱい夜の雷
げばげば
雷の夜をしずかに冷ますタルト生地
よしぴこ
終電は一両潮の香の遠雷
雨野理多
遠雷や鴨居に足されある遺影
RUSTY=HISOKA
アスファルトに張り付く翅や日雷
江良 中
雄犬のちんちん赤しはたた神
世良日守
逆さまの竜骨洗はるる雷雨
碧西里
龍角散舌に遠のく夜の雷
沢胡桃
雷を吸うて雲母のうまれたり
比良田トルコ石
骨拾う母のひとかけ日雷
コーノ凡士
雷近し滅びた国の詩をうたふ
クラウド坂の上
山の気がびりびり日雷が来るぞ
理酔蓮
大利根の輕雷銀の渇きあり
トラヴィス・ビックル
はたた神ひりり目薬でてこない
うた 歌妙
水晶の赤き仏眼はたた神
吉武茂る
遠雷や胎内記憶すこしこはい
横縞
遠雷や風の死骸の溜まる場所
桃園ユキチ
降伏の許されぬ島真夜の雷
桜井教人@金カル
遠雷のカフェ蝦夷鹿の肉赤し
コンフィ
ニッケル焦げる臭い大木裂いて雷
津島野イリス
雷激しラーメン鉢の底に龍
樫の木
遠雷は遠雷のまま父の墓
みうらけんじ
ミジンコの心臓は背に日雷
中山月波
湾岸のコンビナートを雷奔る
とんぼ
雷轟くや恐竜の喉の骨
ぐでたまご
雷神の足あと埃匂ふ窓
あずお玲子
静脈はみづうみのあをはたゝがみ
稲畑とりこ
雷の夜を灯り酸っぱいブックオフ
眩む凡
雷の不発きよらな心電図
まこちふる
バリ島の仮面ぎらぎら日雷
久森ぎんう
雷にサイフォンの火の揺れにけり
洒落神戸
雷の夜の珈琲が生ぬるい
ぜのふるうと
高野槙を火柱とせしはたた神
音羽凜
遠雷や闇を手回ししてラジオ
うに子
雷のまだ喉を鳴らしてゐる夜明け
ぐ
雷烈々空の凹みの跳ねあがる
千歳みち乃
遠雷や鰐の瞼は上へ閉づ
きのえのき
きしきしとさえずる骨やはたた神
そまり
野つ原に小さき宮居日雷
さとうナッツ
雷や母の吐息は歎異抄
ペトロア
はたた神星滑らかに均されて
せり坊
雷や広島ドーム錆ゆきて
細木さちこ
雷や千の全裸が野を踊る
へな☆けん
四コール目は雷と重なりぬ
えむさい
採血は五本目遠雷の処置室
はぐれ杤餅
雷激し赤べこの首揺れやまず
さいたま水夢
モルヒネにわづかな波紋夜の雷
立部笑子
明けすがし一夜雷産みつくし
あまぶー
翻車魚のくきと動く眼はたた神
川越羽流
たとえばジャミラ鎮魂の日雷
一斤染乃
迅雷や鱗きはだつ松の樹皮
このみ杏仁
遠雷やとわの不在に立つ団地
靫草子
鳴神に渇きたる夜の水道水
イサク
雷激し都市はジグソーパズルのやう
足立智美
雷すぎて都市みづいろの痣となる
千夏乃ありあり
いかずちや飛鳥に謎の石多し
ちやこ
遠雷や埴輪の目尻垂れてをり
Early Bird
遠雷やタルチョはためく山の村
海月のあさ
七対の乳首に子豚雷の風
清水縞午
浴槽に湯を張り終はるまでの雷
田村利平
鳴神や母を呑み込む12号炉
千代 之人
バリウムが飲めない日雷近い
ほしの有紀
雷鳴や廃墟のごとく石油基地
辻野 花
電柱の細くなりゆく日雷
磐田小
いかづちや蔵書四万冊匂ふ
西村青夏@金カル
雷は太く庄内田は深く
麦のパパ
いかづちを睨む金剛力士像
Q&A
地雷に型番ひたひたと遠雷
ギル
雷去るや機長のあまやかなバリトン
謙久
不登校の鎧カタカタ鳴らす雷
みうら朱音
雷激し開け放つ救急車の扉
犬山裕之
雲は錆含みしにほひはたた神
砂山 恵子
雷の八頭身でありにけり
大塚迷路
雷光る無敵の姉とバスの中
ねむり猫
雷の隅を進学塾煌々
むらぴ
躓いて風か木霊か鳴神か
はれまふよう
ピクルスの原色ゆたか夜の雷
古賀
雷を直下に輸送の編隊
ひでやん
雷や応天門の鴟尾の黙
中岡秀次
骨壷へシートベルトを遠き雷
仁和田永
烏歌いて遠雷はレクイエム
たーとるQ
九尾狐の如く雷の尾走りけり
いさな歌鈴
辞令発令日雷けたたまし
Dr.でぶ@いつき組広ブロ俳句部
雷や赤く爛るる耳の裏
みづちみわ
日雷高千穂峡の昏きみづ
細川鮪目
プレパラートに挟める鼓動日雷
TAKO焼子
遠雷や鉤に枝肉揺るがざる
はせがわ水素
咆哮の一度目は獅子二度目は雷
さとけん
一閃の雷無精卵に胚
井納蒼求
遠雷と同じ高さの尾翼かな
常磐はぜ
遠雷や吐息に震ふ薬包紙
トポル
日雷火葬番号九の部屋
ひなた和佳
次回の兼題も
皆さまふるって投句してください。
お待ちしています!
投句はこちら