【佳作】
冬あたたか兎に耳を縫いつけて
久森ぎんう
冬ぬくしエンドロールに母校の名
桜鯛みわ
跨れば冬暖かな木馬の背
鈴木来穂
理科室も冬暖かし器具の群れ
斎藤さんけん
遺言の付言書き終へ冬あたたか
このみ杏仁
モビールの鳥の重心冬ぬくし
百瀬一兎
冬暖か気球の重り二個外す
星醒
讃美歌の冬暖かき母音かな
常磐はぜ
冬暖か広場のチェスに大拍手
平野芍薬
算額の丸三角や冬ぬくし
与志魚
冬あたたかブリキの胸に手を添へて
成瀬源三
読みたき本の待つてゐる今朝冬ぬくし
あま門
猫掴む冬あたたかのたの部分
芋 二郎
暖冬や魚影は薄く潮遠く
水間澱凡
冬暖か泉の広場抜けてより
暖井むゆき
ストーマを冬暖かへ咲かせけり
凪太
シャム猫の冬あたたかき威嚇かな
ギル
帰路に湧くこれは便意や冬ぬくし
せり坊
ヒンメリのゆらぎ冬暖かな影
織部なつめ
ガントリークレーン湾岸に伏す冬ぬくき
樋口滑瓢
冬温しパントマイムの箱に傷
雑魚寝
小窗なき法廷を出づ冬あたたか
トラヴィス ビックル
母子像の冬暖かな祈りかな
島田雪灯
診療船着くを待つ杖冬ぬくし
山田不律
二羽の鳩冬暖かな川の音
山田翔子
冬暖か茶箱の隅の1セント
平野水麦
冬暖かランボルギーニ校庭に
海音寺ジョー
冬ぬくしのんきにのびる鳥の首
島田あんず
工場にはためく国旗冬あたたか
駒村タクト
リクガメのまぶたに木の葉冬暖か
富佐野ほろよい
表向き会社に飼はれ冬ぬくし
水鏡新
冬ぬくし鳥は撮れぬわつまづくわ
あたなごっち
千体の千手千眼冬ぬくし
TAKO焼子
冬ぬくき教科書に詩のある哀れ
ノセミコ
濯ぎ終へ純毛匂ふ冬ぬくし
棗椰子(なつめやし)
冬暖か頭の黒い羊が来
田村美穂
いただきの冬あたたかやだけかんば
山姥和
仔牛らのまなぶたぴくく冬あたたか
青木りんどう
冬暖の文鳥ぽぷちよんぽぷちよん
温井冬子
四トンの車体拭き上げ冬暖か
百瀬はな
冬あたたか軍港のボラードに猫
晴田そわか
木の箱にしまふ木の鳥ふゆあたたか
常幸龍BCAD
献杯は酢屋冬暖かに龍馬祭
コーノ凡士
冬暖の角打ちボブ来リーさん来
三浦海栗
冬ぬくき陽へ過労死のテディベア
樹海ソース
冬暖かなハローワークの喫煙所
奈良の真
発つバスの冬暖かな凹み席
山田季聴
冬暖か樹に養命酒色の洞
トポル
猫よぎる防犯カメラ冬あたたか
星埜黴円
冬あたたかひよこの色の余り布
天陽ゆう
冬ぬくし夕のチャイムもぽかんとす
宮井そら
恐竜の糞てふ石や冬あたたか
伊藤映雪
胎児いま豚まんほどや冬暖か
山本先生
冬暖か色鉛筆の木の匂ひ
櫂野雫
冬暖か父の遺品にロシア帽
ハルノ花柊
羽の音水の音冬あたたかし
青居 舞
オロナインに去年の指痕冬暖か
蒼空蒼子
カナリアの嘴噛み合うよ冬あたたか
弘友於泥
僕という堆積層へ冬あたたか
半熟かさぶた
赤ペンの指導百枚冬暖か
竹春エリザベス
冬暖かSUP一艘揺らがざり
梵庸子
裏山の冬あたたかくすぐてっぺん
藤原素粒子
軽トラの冬暖かなご飯どき
誠馬ノマド
刑務所で食うぜんざいや冬暖か
松田寛生
銃の肌冬暖かに腥し
佐藤俊夫
巨岩抱く冬暖かな山として
楽花生
オルガンのクレッシェンドのごと冬暖
そら
かごめかごめ冬暖かを逃がさない
小田和子
階段に膝蹴り暖冬の朝日
アポカリプス
木の蓋か冬暖かや木の箱に
春風流士
冬暖か知らない人の住む生家
うさぎ柚和
冬暖か陽色の地獄蒸しプリン
樫の木
石室にあそぶ神獣冬あたたか
日永田陽光
シェーバーの父の髭くず冬暖か
高橋寅次
会堂は冬暖かに人疎ら
長谷機械児
冬暖か亀に亀乗る永遠に
刈田陽子
口笛や冬暖かな音で終へて
桜井教人
タワマンもベンツも売って冬ぬくし
青山ちひろ
冬ぬくし青空市で天使買う
森中ことり
散骨の海洋ポイント冬ぬくし
風花美絵
気の合はぬはうの姉来て冬ぬくし
RUSTY=HISOKA
組み立てる冬暖かの付録かな
酒井均
冬あたたか耳鳴りとも付き合っていくか
大塚迷路
冬暖かやイソップの文語体
丁鼻トゥエルブ
ブラジャーのレースの痒み冬暖か
蘂六
冬暖のロビーゆらゆらみづかげろふ
渋谷晶
冬暖か自在に曲がる鳥の首
板柿せっか
貸していた本の歪みや冬暖か
松山めゐ
花置けば冬暖かし四畳半
風花まゆみ
冬暖かファスナーのよな手術痕
鳥不驚
冬暖かケースに揃へやる薬
竹田むべ
消防の詰所のやかん冬ぬくし
緩木あんず
合掌の擦り込む塗香冬ぬくし
たかみたかみ いつき組広ブロ俳句部
福耳に聞こゆる鳥語冬ぬくし
沼宮内 かほる
冬ぬくし谷川俊太郎の「ここ」
あまぐり
冬暖や漬物石のなで心地
植木彩由
絵タイルの海は故郷か冬暖か
勇緋ゆめゆめ
冬ぬくしパンダがこんなデカいとは
青井えのこ
冬暖かさくらももこの名のどこも
二重格子
賢治像の右手の鼠冬暖か
越智空子
冬あたたかシュークリームに善き空虚
西川由野
冬暖かペンキ剥げたる給水塔
也和
礬水ひく画家のまなじり冬あたたか
岬ぷるうと
すこしだけ遠い木星冬あたたか
長谷川水素
暖冬の結露を優しく殺してく
ぜのふるうと
背凭の背広縒れたり冬暖か
ひでやん
冬あたたか降車ボタンを長めに押す
アロイジオ
冬暖か洗車済ませて食うゼリー
リンク
冬暖や今日退役の蒸気船
東京堕天使
職安のコピー機の音冬ぬくし
星月彩也華
死が鳥を冬あたたかに曝しゐる
ぐ
冬ぬくし風見鶏休暇取得中
桜月夜
冬あたたか吾子の寝息は杏子の香
ぐでたまご
ブービー賞の葉山コロッケ冬ぬくし
小倉あんこ
冬ぬくし飛鳥の石とナスカの絵
松高法彦
冬暖かけれど松葉は指を刺す
八光地蔵
手すりにはスケボーの傷冬ぬくし
清水祥月
冬暖かワゴンの古書に積んで古書
ふるてい
冬暖かチーズ淋しくのびにけり
コンフィ
太郎冠者てふ生き様も冬温し
高木石塊
お手本のやうな重石や冬暖か
洒落神戸
冬暖か愛車に駐車監視員
藤白真語
退学す冬暖かき停留所
白神ハムサンド
住職と来世の話冬暖か
石塚彩楓
豆苗の二度目の輪廻冬ぬくし
澪那本気子
冬あたたか胎児を仮の名で呼びつ
きつネつき俳句系Vtuber
歌のやうな鳥の骸や冬暖か
苫野とまや
継ぎたての肋骨痒し冬暖か
仁和田永
傘の群れ冬暖かき死者の国
菅田斑猫
冬あたたかほこりきらきらきらきれい
千歳みち乃
骨壺と埋葬許可書冬暖か
飛来 英
冬ぬくし橋の下からホルンの音
太平楽太郎
冬暖か木箱を椅子に待つフェリー
小豆白虎
工房や冬暖かに土のこゑ
夏雨ちや
冬暖や蛹の中の静かな死
村岡花風
冬暖か目薬のふたきゆつとせり
森葉豆
冬暖か今日が予約の逝く日付
冬のおこじょ
おじさんのやうなカピバラ冬ぬくし
きなこもち
冬暖かいびつに割れる鳩サブレー
桃園ユキチ
雀荘の壁にラムちゃん冬ぬくし
藍創千悠子
冬暖か風の死骸のようなジャム
九重かずら
詩人老いて象の目を持つ冬暖か
杏乃みずな
着たままで洗う合羽よ冬あたたか
ろまねす子
アトリエを描くアトリエ冬暖か
ひねもす
ドミニカは危険日本って冬暖か
鳥田政宗
夫を看る吾の傍に吾子冬あたたか
あまぶー
錠剤のころがるさきの冬あたたか
古瀬まさあき
ふゆあたたかふゆあたたかと呟けり
髙田祥聖
冬暖か旋回の窓の海原
青木豊実
冬暖か踊り場のたび山を見て
伊予素数
バーバーの前の鳥籠冬暖か
渡辺桃蓮
冬ぬくしにぎり仏に千の顔
香依蒼
人間は単純で冬暖かで
あみま
出音の重たき導師冬ぬくし
白プロキオン
冬ぬくしはちみつ色の磨りガラス
砂楽梨
折り目なき五百円札冬暖か
赤馬福助
冬暖のみづ狼狽へる豆腐店
玉庭正章
冬ぬくし九州に似たエンターキー
河上摩子
冬暖か鯉に台詞を当ててゐる
稲畑とりこ
冬あたたかキリンは雨を気にしない
澤田捨楽
冬暖かやコビトカバ似の消火栓
七瀬ゆきこ
冬ぬくし原稿用紙のある独居
西村青夏
靴紐は螺旋構造冬あたたか
川越羽流
形見の傘さして三年目の冬暖
安達りんだう
山の端の雲の怪獣冬暖か
秋野しら露
霊園のポップコーン機冬ぬくし
西村 棗
鳩へ菓子やりつつ食ふ子冬ぬくし
飯村祐知子
ぶらさがるオランウータン冬あたたか
井納蒼求
冬暖か洗車の泡の逞しく
石本コアラ
冬ぬくし二錠飲み込むための水
鳥羽南良
ポンコツのラジオまだ鳴る冬暖か
朱鷺9条湯八
翻車魚に閉ざせぬ眼冬ぬくし
内藤羊皐
踝と凸は出すべし冬暖か
野村齋藤
猫肩に乗せる住職冬ぬくし
河村静葩
ご破算にそろふ珠の音冬あたたか
綾竹あんどれ
ペンギンの足に赤い輪冬ぬくし
ななかまど
猫島はごはんの時間冬暖か
とりゆふ
半月の明るさほどに冬ぬくし
猫ふぐ
井月が襤褸で歩く冬暖か
鈴木古舟
冬暖か百十円なる渡し賃
香羊
木々私素直に立ちて冬暖か
香田 野分
削蹄のナイフを研いで冬ぬくし
田畑 整
煎餅に焦げてゐる瘤冬あたたか
巴里乃嬬
冬あたたか老爺のやうな鸚鵡の目
げばげば
冬ぬくし犬飲む水の波打ちて
葉月けゐ
冬暖か子ら終鈴に弾かれて
かなの りえこ
冬暖か棚に百ほどアルミ鍋
岸来夢
目のまるい牛が糞した冬ぬくし
あらかわすすむ
木つ端きらきら冬暖のチェーンソー
伏見丹耶
階段に冬暖かく靴並ぶ
立山穂高
仔象駆くまるき足裏冬ぬくし
庭野環石
語り部と落ち合ふ遺堂冬ぬくし
北欧小町
冬暖か浜の絵に足す白はひかり
鈴白菜実
冬ぬくし赤血球が甘くなる
酒井おかわり
冬ぬくし寿トラックは右折
⑦パパ・いつき組広ブロ俳句部
ヘルパーから小匙の雪花菜ふゆぬくし
服部勝枝
冬ぬくしソフビのアヒルよく鳴きぬ
はぐれ杤餅
鳩を乗せ冬暖かな家となる
嶋村らぴ
鳩小屋の鳩出払って冬ぬくし
横山雑煮
洗濯機ばたがたどたた冬あたたか
わたなべ☆いつせい
しわのなき選挙ポスター冬ぬくし
あらい
冬あたたか囚人のキャッチボールかな
可笑式
羊羹の飾らぬ厚み冬ぬくし
津々うらら
イマジンの和訳写すや冬ぬくし
高山佳風
冬ぬくしポマード香る古本屋
谷本均
湯をつかむやうにつなぐ手冬あたたか
えらいぞ、はるかちゃん!
研究や冬暖かの物足らぬ
阿部八富利
船来たる冬暖かき待合浦
武井 超凡
鳥屋を掃く三拍子冬暖かし
橘鶫
冬暖か火の見の鐘に日のあたり
永井無々
凸面鏡の冬暖かき窪みかな
彫刻刀
web会議冬あたたかきことを先づ
立川猫丸
シーソーにヒジャブの母子冬あたたか
武田ラーラ
冬暖か朔日餅の餡赤し
山川腎茶
冬暖か無意味の意味の塑像かな
南方日午
薄葉紙みたいな仮病冬ぬくし
ま猿
あゝ冬暖晴着と亀に囲まれて
宮下ぼしゅん
御不浄は解脱の砦冬暖か
トマト使いめりるりら
福耳の宮司五代目冬ぬくし
じょいふるとしちゃん
瓢箪に冬暖かやひるごころ
ほこ
冬暖かキルトの図案描くチャコペン
三月兎
ちと強き猫の頭突きや冬ぬくし
多々良海月
鴎外も子規もあんぱん冬暖か
斉藤百女
ギターひく冬暖に創ふさがりて
あるる
冬暖かどこにも出なくていい迷路
素数
一本足の鳩の一歩や冬暖か
文茶影
バックシートにいつかのトミカ冬あたたか
かねつき走流
イーゼルに描きかけの猫冬ぬくし
風虎
冬あたたか畳の反射光に座す
伊藤柚良
片肺のよく膨らみて冬暖か
芦幸
吾は己が根暗を愛す冬あたたか
碧西里
冬暖か「ぱいなつぷる」の「つ」の無音
あなぐまはる
冬暖かクルーズ船に窓多き
紗羅ささら
木の匙の底の滑らか冬ぬくし
空井美香
砂浴びの窪み小さし冬ぬくし
紫水晶
カーテンをぐるぐる洗ふ冬暖か
オキザリス
月老の廟に口論ふゆぬくし
宇野翔月
冬暖か釣り具豊かに海の店
風早杏
冬あたたか念仏銭の錆やさし
オーガストスガワラマサト
冬あたたか手押しポンプの水たぷたぷ
ののはな誉茂子
小児科の冬あたたかや歌つて待つ
磐田小
バスの巣へバスまたバスや冬ぬくし
イサク
さみしさに似たる再会冬あたたか
広瀬康
用済んでまだしゃべる口冬暖か
馬場めばる
冬暖か毛玉取り機の腹八分
立石神流
冬暖か軒に木地師の輪かんじき
羽住玄冬
冬あたたか相続放棄して闊歩
コーヒー博士
ゴリラ舎のタイヤの枕冬ぬくし
安春
仮免や冬暖かき教習所
くずもち鹿之助
軽トラの拾う冬暖なるノイズ
秋雪
冬暖か座右の銘はハシビロコウ
コモドドラゴン
冬あたたかすわれば椅子になる手すり
にゃん
伊能図に小さき島や冬暖か
秋津穂 実
猫が死を咥へて冬のあたたかさ
眩む凡
放送のエコー冬暖かにじむ
秋桜みりや
出土瓦に残る金箔冬あたたか
おかげでさんぽ
ポン菓子機は白きシンバル冬ぬくし
山田蚯蚓
船旅や冬あたたかを金の雲
森野みつき
鬣を飾る輓馬や冬ぬくし
赤尾てるぐ
冬暖か馬の埴輪の尻に穴
秋野茜
冬暖のジャングルジムいつから大人
亘航希
冬暖の空へアザラシ裏返る
西田月旦
爪下を冬あたたかにうすき爪
一斤染乃
路地裏を冬暖かのうまい棒
青柳修平
冬暖か薬草の根を削りをり
素因数分解
冬あたたか水輪の芯に鯉の口
葦屋蛙城
暖冬や鳩から水の匂いして
宗平圭司
冬暖かや磯の波音は無拍
逢來応來
炊き出しを片す冬暖かき母
着流きるお
母国語が苦手な李さん冬ぬくし
下條ちりり
排水管替へ冬暖の洗面台
青桜ウインド
冬あたたか浜辺の貝の成長線
沢 唯果
冬あたたか学級だより二十五号
天風月日
冬ぬくし裸の王様化現象
乃の
面会日諏訪も暖冬なんですね
イシデ電
冬ぬくし点眼薬は乳のいろ
ピアニシモ
前かごにチワワすつくと冬ぬくし
平本魚水
夜型の冬あたたかき街の鳥
鶴小なみ
冬暖かキックボードに昨日の泥
霧賀内蔵
冬暖かし旧邸を公開す
うみのすな
冬ぬくしゆたにたゆたに金時煮
蝦夷野ごうがしゃ
冬あたたかにして鉄塔は怪獣
ヒマラヤで平謝り
手配書の☓(バツ)高らかや冬ぬくし
うめやえのきだけ
花巻や冬暖かに賢治の字
多数野麻仁男
抽斗の隅に校章冬暖か
となりの天然水
冬暖の診察室にタルトの絵
竜退治の騎士
冬あたたか御廟の門の色硬し
椋本望生
アロサウルスの骨格標本冬暖か
沢拓庵◎いつき組カーリング部
次回の兼題も
皆さまふるって投句してください。
お待ちしています!
投句はこちら